|
| 1レース |
混戦ムード。Cホクセイハスゴイを一応、軸と見立てが、Iトカチシズ、Eホクセイマックインも差はない。展開ひとつで@スミノマルロク、Bガシンショウタンなどの食い込みも十分だろう。
|
| 2レース |
デビュー戦3着と期待を裏切ったGジェイマドンナだが、あれは展開のアヤ。着差は僅かだし、好内容。デキは更に上向いており、今回は順当に決める。相手はCアアモンドマルコが有力だが、Eココロハニシキ、Dベリーグッドマン、Hホースラブにも注意がいる。
|
| 3レース |
Eキンノロナは勝ち馬に走られ過ぎた感じの2着。内容的には上等だ。レースぶり安定。ここも首位争い。Cツガルノキンヒメは踏ん張りがすべて。障害は相変わらず安定している。Dカワノチャタロウはすんなり行ければ、この相手にも相当の粘りを発揮しそう。他では、Gビックタイガー、Iヒメトラダイア。
|
| 4レース |
Bラブファンタジーは末脚しっかり。降りてからの勝負になれば、まず間違いなく上位争い。勝って更に上向いたEキタミフクノカミ。この相手に入っても遜色はない。Dタカラムサシもここなら差はない。押さえCアルバノチエチャン、Iチェルシーヴォラ。
|
| 5レース |
メッキリ安定味を増したHホクセイボーイ。デキは掛け値なしにいい。チャンスは続く。Bツガルケッパレフジは相手が強化されても渋太く食い下がっていく根性は立派。ここも崩れない。@セイナンは前走が好内容。引き続き注意。Fディフェンダー、Iイッタカミタカも侮れぬ。
|
| 6レース |
先手が取れる組み合わせとなって、Cアカオビの逃げ切りのチャンス。きっかけを掴んだHアバシリアグリが更に前進ムード。Dブループリンセスの前走は強いの一語。昇級の壁はないと判断。他では、Iホクセイマリン、Bトマランサーヨウコ。
|
| 7レース |
Dヒメフウジンは行こうと思えばハナを切るスピードはある。積極策で巻き返しを図る。Gホクショウラナは前走が好内容。引き続き注意。Cホクセイアサノヤマはやはり先行してこそのタイプ。ここも前、前へ行って粘り込みを策す。Eストロングモモ、Aホクセイソウリも差はない。
|
| 8レース |
今回は流れが向きそうなBリキ。巻き返しは十分。Gホクセイソウダネーはこのクラスも3走目。そろそろ、慣れが見込める頃ではないか。Fキタサカエミーナは昇級相手になるが、デキの良さならどの馬にも負けない。穴はEビューティーレディ、Hスズノチカラ。
|
| 9レース |
Cダイヤセンプーは大崩れしないレースぶりは信頼が置ける。好調維持。中心はコレ。Fゴールドチップはスピードに任せて逃げるしかない。踏ん張りがすべて。@ビッグシラヌイはひと息入ったが、動ける仕上がり。あと、Aマルゼンイチバン、Iサカノヒメリュウと続く。
|
| 10レース |
Fトムは末脚に確実性が出てきたのは心強い限り。デキの良さも目につくし、ここはズバッと。Aオオネガイキンヒメは滅多に大崩れがない。デキも力も安定していればこそ。引き続き圏内視。Iタイトルボスは前走が本来の姿。引き続き注目。以下、Bユウマダイマジン、@リックンフィーバー、Cジェイノコマ。
|
| 11レース |
安定した走りを続ける@ユーフォリア。相手にも恵まれチャンス。Cショウリノホシは前走の敗因がよく分からないが、デキは間違いなくいい。障害スムーズならBアヤノダイマオーにもチャンス十分。Fホクセイサクラコは前走快勝。勢いに注目。Gサカノダイヤの上昇ぶりも見逃せない。
|
| 12レース |
Aアオノソルテの充実ぶりがひと際目立ち、期待に応えてくれそう。相手はFアシュラダイマオーとDキョウエイリュウが有力だが、展開がもつれるとCヤマトタイコー、Gスーパーチヨコの進出がある。 |